鼻のボツボツ毛穴から解放される、日常ケアの5箇条
男子の悩み、目立つ顔の“毛穴”問題。根本解決に近道はなく、正しいスキンケアと生活習慣の見直しこそが必要だ。明日から、いや今日からメンズノンノ世代が守るべき習慣は5つ!
1. 泡で、こすらずに洗顔!
2. 化粧水+乳液でうるおいを
3. ビタミンBを摂取せよ
4. 睡眠で皮脂を予防
5. 押し出すのは絶対にNG!
1
弾力のある泡で
こすらずに洗顔
肌をこすればこするほど、毛穴問題は悪化! モチモチした弾力のある泡で洗顔することが大切。特に気になる鼻や頬は、泡をクッションにして洗おう。すすぎは、38℃くらいのぬるま湯がベスト。熱すぎると乾燥し、冷たすぎると汚れが落ちにくい。40秒以内で手早く、たっぷりの水ですすぐべし。
2
化粧水+乳液で
うるおいケア
洗いっぱなしにはせず、必ず保湿を! 皮脂コントロール効果のある化粧水・乳液を使用しよう。化粧水の量の目安は500円玉大。乳液も化粧水と同様、さっぱり系のものを顔全体に薄く塗布。
3
ビタミンB2・B6
の食材を食べよう
納豆・卵・ヨーグルトなど=ビタミンB2、マグロ・鯖・鰯・鮭など=ビタミンB6は、皮脂の代謝を促しコントロールしてくれる。逆に皮脂を分泌させてしまうのは、肉などの動物性脂肪、スナック菓子、揚げ物、チョコレート等。外食ではなるべく魚定食にするといい。
4
睡眠時間を確保して
過剰な皮脂を予防!
ストレスや夜更かしで自律神経が乱れると男性ホルモンが活発化、皮脂が過多になり毛穴のトラブルに繋がりやすい。アルコール、揚げ物、徹夜も毛穴に影響するぞ! なるべく深夜1時までには睡眠を。入浴も、ストレスを減らして皮脂コントロールの効果あり。
5
触ったり
押し出したりは絶対NG
とにかく毛穴問題にとって大敵なのは摩擦。毛穴の詰まりを指で押し出すなんて、もってのほか! ゴシゴシ洗顔することもNGだ。頬杖をつく、顔を触るなどの癖も肌へ余計な刺激を与え、皮脂の分泌を促すことになる。気になっても我慢し、触らない努力を!
Photos:Saki Omi[io] Hair&Make-up:Kosuke Abe[Traffic] Stylist:Takanori Akiyama Composition&Text:Michiyo Matsui
監修/タカミクリニック 高見 洋先生
Instagram@mensnonnobeauty
MEN'S NON-NO NEWS
▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼
BEAUTY
ニュース
▼ 広告枠 : archive : article-top ▼
▼ 広告枠 : archive : article ▼
▼ 広告枠 : archive : article-center ▼
▼ 広告枠 : archive : article-bottom ▼
▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼
FEATURE
▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼
▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼
MOVIE
MEN’S NON-NO CHANNEL
▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼
REGULAR
▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼
▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼